アンデス地方が原産といわれる“ヤーコン”。清らかな水と豊かな台地に恵まれた菊池市でも盛んに栽培されている。一見、さつまいもに似ているが、歯ざわりはもっとシャキシャキしており、ほんのり甘みがある。サラダやジュースとして生でも食すことができる上、フライ、炒め物など??様々な調理の食材として使われる。葉の部分はお茶に加工され、あますところなく楽しめる。菊池観光物産館ではヤーコンのお茶、煎餅、漬物、うどん、ソーメン、飴などの加工品も販売しているので、こちらも楽しんでみたい。
旬 11月 12月 1月 2月 3月 4月