熊本県 » 八代・人吉・球磨

熊本県産 たちうお

(くまもとけんさん)

淡白な白身を活かして和食はもちろんフランス料理にも◎

銀色に輝く、長く細い身が武士の太刀に似ていることと、時折立ち泳ぎするため名が付いた太刀魚。餌となる小魚が豊富な八代海で獲れるタチウオは八代の特産品である。刺身の他、淡白な白身を活かしてバターソテー、塩焼き、フライなどにでき、ベシャメルソースやレモンソースなどを絡めたフランス料理に仕上げても美味だ。4~11月にかけては湯の児温泉で太刀魚釣り体験ができ、子供でも簡単に釣り上げることができる。土産に持ち帰るほか、旅館で調理してもらうことも可能だ。

旬    4月 5月 6月 7月 8月 9月

Information

名称
熊本県産 たちうお
(くまもとけんさん)

八代・人吉・球磨

熊本県