熊本県 » 阿蘇・黒川(黒川温泉)

からいも(さつまいも)

(唐芋)

甘くホクホクした食感。食物繊維が多くヘルシーさが人気

熊本県のさつまいも「唐芋(からいも)」は、“かんしょ”とも呼ばれている。排水性が優れた土地に合う作物であることから、阿蘇外輪の裾野に広がる畑地帯を中心に県下一帯で栽培されている。甘く、ホクホクした食感に加え、食物繊維や豊富なビタミン類(A、C、E)のほか、カリウム、カロチンなどを含む栄養価の高い食べ物である。なかでもリンゴの約6倍も含まれているというビタミンCは、加熱しても半分以上が壊れずに残るので、焼きいもはもちろん、お料理に広く使えるのだ。

旬    9月 10月 11月

Information

名称
からいも(さつまいも)
(唐芋)

阿蘇・黒川(黒川温泉)

熊本県