熊本県 » 天草
「ちゃんぽん」というと長崎県が有名だが、かつてより長崎県と船による交流が盛んだった熊本県の天草諸島にも飛び火し、”天草ちゃんぽん”として発展した。現在でも天草市の「天草ちゃんぽん街道」に、”天草ちゃんぽん”が味わえるお店が多数あり、毎年スタンプラリー等のイベントも行われている。”天草ちゃんぽん”のスタイルは、店ごとに大きく異なり、海の幸をふんだんに使ったものから、山の幸だけで作られたものなど多彩。食べ比べはもちろん、見た目の違いでも十分に楽しめる。
日本一のタコの町で食す、風味豊かなタコの炊き込みごはん
お店ごとの多彩なバリエーションが楽しい
丸ごと1匹の鯛が豪華。ダシが染みたそうめんは上品な味わい
天草の海が生んだ「生からすみ」と「うに」奇跡のコラボレーションは、贅沢な逸品
出世魚。酢でしめて食べるのがお薦め
“アジは味なり”というほど美味!特に夏がお薦め
淡白で上品な味で、栄養も満点。「くまもと四季の魚」の夏に選定
有明海で秋からうま味が増す定番のごちそう
幻の大型鶏、半世紀ぶりの復活!鍋や串焼きに最高の地鶏
高級ブランド牛の素牛ともなった肉牛で、おいしさはお墨付き
潜伏キリシタンの里